フォト
2020年8月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

dog friends

  • レジーナ、晴れたね
    タンゴ、ルンバと犬友さんの写真です。 気ままにに写真をUPしますので、いつUPするかは分かりません。 お持ち帰りOKですが、アップロードの容量が限られるので 利用目的によって画像が悪くなるかも知れません。

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

カテゴリー

  • お出掛け
  • しつけ
  • アジリティ
  • エクストリーム
  • オビディエンス
  • グッズ
  • グルメ
  • タンゴ
  • チームテスト
  • ペット
  • ポルカ
  • ルンバ
  • 仲間
  • 動画
  • 友達
  • 服従訓練
  • 柴軍団
  • 生活
  • 病院
  • 癒し
  • カントリーダンス
  • ワイン

トップページ | 2005年1月 »

ブレアウイッチ!

boreawitchi犬とはあまり関係ないが、映画のブレアウィッチプロジェクトみたいな写真が
撮れたので紹介しておこうと思う。写真っていっぱい撮るけどなかなか
使えるのが無いんだよね。特に面白いやつが・・。
さて、今日はタンゴがついにジャンプでソファに上がってしまった。
すぐに降りてしまうが、将来的にどうするか?決めなければ。
今は上がるのは基本的にNG!だけど、言う事を聞く良い子ならばOKかなぁ・・。

キツネ顔、レーダー耳

nanamegao柴犬の本によると、柴犬の顔は大きくふたつに分けられるそうだ。
キツネ顔とタヌキ顔。タンゴの顔は、最近分かるようになって来たがキツネ顔だ。
(ちなみに、私の子供の頃からのキャラクターはキツネであり、良くキツネのマンガを書いていた。)
犬は飼主に似るというが・・・関係ないよね。たぶん。
それから、これも最近になってだが耳が非常に良く動くようになった。クルクルと。
まるで音を捉えるレーダーのようだ。おもしろいもんだなぁ・・・と関心している。

ねぇ、くすぐっておくれよー!

tangioueタンゴはくすぐられるのが好きである。
人の近くに来て体をすりながら、上向きに寝て要求するのである。
要求と言っても、吠えるわけでもなく、”くぅ~ん”と鳴くわけでもない。
腹やら、アバラやら、胸やら、かいてやると身悶えながら喜ぶ。
でも手を甘噛みしようとするので、やって良いものか?飼主は考えるのである。
甘噛みがひどいときには怒るが、それでも要求してくるのだ。
そういえば、タンゴのリビング暴走を我家では、”狂犬走り”と名つけた。
でも、これからは暴走は止めるようにしよう・・・・うん。

体重のお話

maegawa現在のタンゴの体重は2.3kg、見た目も元気で相変わらずLDKをときどき
走り回っている。雑誌などで見ると、3ヶ月で体重3kgもあるし、
ペットショップで見る柴犬も2ヶ月でもタンゴより大きい。
最近は、もしかして豆柴?とも思うのであるが、母親はやや小ぶり
なので、やっぱり普通か?とも考える。まあ、成犬になればわかるか。

オヤツタイム!!

otatuたまに歯ミガキの代わりに、ブタの皮で出来た骨状のおやつをあげている。
見た目グリーンで何かと思うと、緑茶成分が入っているらしい・・・でもニオイは
革のニオイだ。このおやつをあげると、喜びのダンス?をする。
取り上げないと、ず~っと、噛んでいる。2日にかけてあげるが、最後は
柔らかくなったところから、食べている。お腹こわすなよ。タンゴくん!

~なんだこりゃ~毛玉取り

kedamagurumin飼い始めの頃にグルーミング用にクシを買ったが、かけようとすると動いて
うまく出来ない。何かのおもちゃか食べ物で気をそらしてやろうと、
とうもろこしで出来ているという骨形のおもちゃを買ってきた。
一応食べても良いそうだ・・・。これを手で持って、かじっているスキに
クシで何回も梳かした。少しやって、クシの毛を取っての繰り返し。
15分ぐらいやったら、何とごっそりたまった。スゲー!でも大丈夫か?
こんなに抜けて?タンゴよぉ!

今、一番のお気に入り・・・だと思う。

omocya犬のおもちゃというのがある。ペットショップに売っているやつだ。
ボールであったり、人形であったり、我家もいくつか購入したが、今一番のお気に入りは、
このカラフルな(犬にはたぶんわからん)ロープである。
犬と遊んでいると、つい荒っぽく、早くなってしまうが、妻からは”仔犬の時にそんな
ジャンプとか、させちゃいけない!”と怒られている。(すんません。)
ときどき急に部屋の中を全速で走り回る!それがまたうまくテーブルの足とか、人間とかをうまく避けながら・・。
我家のリヒングは、その時ドックランとなる。う~む、いいのか?世帯主よ!

初寝顔!写真だけど。

tangone初めて寝顔を見た!といっても妻が撮った写真だが・・・。
今までハウスに入れ、布を被せて、寝かせているので見た事がなかったのだ。
今日はほとんどハウスから出していたから、この様な外での寝姿となった。
でもまだ腹を上にして寝ることはないようだなぁ。安心していないか?ダンゴよ。
注文の首輪はこれから作るので年内発送ギリギリとの事。正月の散歩はどうするんだい!

だんだん顔つきが・・・。

tangomen毎日見ていても少しずつ大きくなっている感じだ。現在の体重は2.1kg。
マズルも伸びてきているので、1ヶ月前とは顔が変わっている。
最初見たときは黒いかたまりみたいだったし、来た日は小さなクマみたいだった。
今は犬の顔になった。親バカかも知れないが、なかなか良い顔をしているではないか。
でも、コングは本日も不発だった。最初は喜ぶんだけどねぇ・・・。
昨日はインターネットで首輪を注文した。早く来ないかな。

興味津々!

korokoro我家もコロコロを購入した。なぜか?当然犬の毛対策である。
子供の頃使ったのは大したことなかったが、最近のものは良く出来ていると思う。
で、ハウスの中に敷いてあるバスタオルをコロコロすると・・・タンゴが興奮!コロコロに手を出すわ。
周りで飛び跳ねるわ。どうしたの君は?
それから本日もコングをビスケット(犬用)でトライ。やっぱりカケラを残して放り投げてあった。
使い方が悪いのか?本当にコングって効くのか?う~む要検討、調査だ!

コングを使ってみる!

konguコングという犬のしつけ用おもちゃがある。専門誌によるとレバーペーストを
少しコングの中に詰めて犬にあげると夢中になって、人が居なくなっても
問題ないそうだ。で、本日初めてトライ!妻の話では、”最初は凄いけど
お昼に帰ってきたら放り投げてあったよ~。”とのこと。
う~む・・・・本と違うぞ。でも次はビスケットで試してみよう。

サンタの帽子

santango浜松市のペットギャラリーというお店で、犬のおやつとおもちゃを購入したところ、
2,000円以上買ったのでキャンペーンで、サンタ帽子をいただいた。
家に帰ってさっそく被せて写真撮ろうとしたが、動いてうまくいかない!
何回もトライしてやっと写真が撮れた。(写真はあきらめ顔のタンゴ。しょーがねーなぁー・・。)
こんな事、犬を飼う前はするなんて思わなかったのになぁ・・・。

トップページ | 2005年1月 »