フォト
2020年8月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

dog friends

  • レジーナ、晴れたね
    タンゴ、ルンバと犬友さんの写真です。 気ままにに写真をUPしますので、いつUPするかは分かりません。 お持ち帰りOKですが、アップロードの容量が限られるので 利用目的によって画像が悪くなるかも知れません。

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

カテゴリー

  • お出掛け
  • しつけ
  • アジリティ
  • エクストリーム
  • オビディエンス
  • グッズ
  • グルメ
  • タンゴ
  • チームテスト
  • ペット
  • ポルカ
  • ルンバ
  • 仲間
  • 動画
  • 友達
  • 服従訓練
  • 柴軍団
  • 生活
  • 病院
  • 癒し
  • カントリーダンス
  • ワイン

« 2006年3月 | トップページ | 2006年5月 »

初フリスビー!

Furisubi
昨日は天気は良かったが、飼主の体調が悪かったので、
楽をしようとホームセンターのドックランに行った。
暑さのせいかタンゴもボール遊びをしてもすぐ動かなくなるので、
新しい事をしようとペット売り場でフリスビーを買って来た。
しかし、投げたフリスビーを追い掛けては行くが、ボールの様に
持って来ない・・・くわえにくそうでもあるが、慣れが必要な感じだ。
どう教えるのか?また勉強せねば。

ところで、我家も利用している「POCHI」のWebサイトでのキャンペーンの事を
ブログで書くと、トライアルセットがもらえるというので、この個人的記録用で
始めたブログに宣伝効果があるとは思えないが、書きますよ!
【POCHI(戌)年祭第3弾 送料¥0キャンペーン】を実施中です。
ペット仲間の皆さん!このチャンスに利用しましょう!

タンゴのお料理教室

Ryoiuri
昨日は犬の手作りゴハン教室参加した。
しつけ教室のT先生指導である。
ドライフードを基本に野菜、肉をトッピングする。
人間と同じで旬の物を使うと良いらしい。
タンゴもいつものドライフードで先生がアレンジし
た物を試食したが、相変わらずチョー早食い!
あっと言う間に終わってしまう。
先生のところの柴犬「マナ」ちゃんも生徒さんの
ワンちゃんもゆっくり味わって食べてるじゃないか。
お前ももうちょっと落ち着けよな・・・・・・
えっ・・・無理だって。

睨み合い・・・。

Niramiai01
この変な写真は何か?
タンゴと顔つき合わせて真剣勝負中である。
飼主はボールを背後に隠し、右へ投げるか、
左へ投げるか、タンゴの裏を取るように考えている。
タンゴはどちらへ投げて来るか、警戒中という図だ。
タンゴに当てられる方が多いんだけどね。

雨の日はいやだ~

Amefuri
飼主もタンゴも雨降りは嫌である。
お互い濡れるし、散歩帰りの始末も多い。
最近のタンゴはレインコートには慣れたようだが、
やはり散歩の出だしは抵抗する。
一旦歩き出すと関係ないようだが、逆に飼主が
早く帰りたいのに、晴れの日と同じように
長々と散歩をしようとするし。
でも、やっぱり雨は嫌いらしい・・・・・。

テニスボール遊び

Aha
最近のタンゴのお気に入りは、テニスボールである。
たまたまドックランにあった物で喜んでいたので、
即購入した。ただし、犬用ではないが。
本当に気に入ったらしく、しつこいぐらいに
「投げてくれ」と持って来る。人の方が先に
飽きるのだが・・・・・・犬って単純な遊びが好きなのね。

薬の買いだめ

Kusuri
タンゴの薬を買いだめした。
いつも行っている獣医さんが、往診で薬を買うと安いという
事が分かった。「ノミ、ダニのフロントライン」「虫下し」「フィラリアの薬」を
1年分購入した。しかし、何で往診だと安いのかな?
毎月獣医に行っていたのが損なのか?まあ、都度、相談は
出来るのだけど・・・・・・。でも、「フィラリアの薬」は、ジャーキータイプ
だと!最近はこんなのがあるんだねぇ。人間様もステーキタイプとか、
焼肉タイプとか、あるといいのにね。

初の黒柴ドックラン遭遇!

Musashi
今日は妻がタンゴをドックランに連れて行った。
なんとそこに黒柴が!ドックランでは初遭遇である。
名前は「ムサシ」。かっこいい名前だ。
タンゴより若いが、体はタンゴより大きいなぁ。
でも体力はタンゴの方があるようだ。
まあ、とにかく同じ黒柴と遊べてよかったね。

バットドック!ノービスケット!

Badboy
タンゴが噛み付くようになってしまった!
朝、晩のゴハン後に飼主の足(膝の辺り)に噛み付く!
「ダメ!」と怒ると、「ワン!」と吠える。
鼻の上にも縦筋が出て、キバも出す!
それ以外の時は、良い子なのに・・・・・・。
どうしたんだ!何が原因だ!タンゴよ!
う~ん、悩める飼主である。

花見じゃ!

Hanami201
昨日は天気もまあまあで、桜も良く咲いていたので
佐鳴湖公園という所にタンゴと花見に行った・・・が、
駐車場が少なくて、車、車、車だらけ。
降りて公園に入ったら、人、人、人だらけ。
結局、人気の無い湖のほとりで記念撮影した。
(桜が写っとらんじゃ、ないか!)

« 2006年3月 | トップページ | 2006年5月 »