« 2006年8月 | トップページ | 2006年10月 »
記事タイトル通りのまるでTV番組の 「TVチャンピオン」みたいな競技大会へ参加した。 (写真は審査員の先生と競技直前の飼主とタンゴ) この大会のサブタイトルは 「大優勝旗争奪戦」である。 飼主とタンゴの準備状況に関係なく 実に気合の入った命名である。(写真は称呼からの戻り) 参加したのは「自由5課目 紐付き アマチュア」の第7部である。 結果は31頭中、17位(本当は順位は 付けないらしいのだが、成績表に書いてあったので・・・。) 良くやったぞタンゴよ! (写真はいただいた表彰状、何位でも優秀賞というのはうれしいなぁ。)
タンゴよ!誕生日おめでとう! いや~早いもので、もう2歳か。 大きくなったねぇ。 今日はやらんけど、誕生日のお祝いは ハムボーンだぞ!どうだ、凄いだろ! でも、これやったら食べ切れんだろうから また取っておいてやるが、返してくれるか? リビングの真ん中にこれがずっとあるのはイヤだぞ。 それにしても、お前顔が少しおっさんになったな・・・。
いよいよ来週は家庭犬の競技会である。 どうしようか・・・今更である。 と言うわけで、本日は競技会前の最後の しつけ教室であった。 競技会の5種目を練習した。う~ん、ぼちぼちかな・・・。 来週は天気しだいだが、日陰が無いらしいので テントがあるといいらしい。それから、椅子も。 我家には無いので、椅子は本日安いのをつい購入してしまった。 テントはどうするか・・・思案中。
タンゴさんの顔を引っ張ってみました。 お~・・・良くのびる~・・・。 まるで、ポメラニアン? それともキツネ? ポケモン? でも、目つきが変だぜ。 知った事かって・・・そりゃ、そうだが・・・。
平均台の上で得意げな笑顔である。 ホームセンターのドックランで最初にトライして、 何とか出来たが、その後のシーソーでの バッタンでビックリして、その影響で平均台も怖がって出来なくなっていた。 とは言うものの、昨日トライしたら、オヤツで少しずつ歩かせて、 何とか出来るようになった。 1回出来たら、その後は、もうとっとと出来るようになった。 すごいねぇ、お前・・・・・。 家庭犬の競技会も頼むぜ。
最近のコメント