日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
« 2008年1月 | トップページ | 2008年3月 »
「カステル バロン ド レスタック ボルドー(白)」
フランスでよく知られたボルドーのワインとの事だが、日常飲むワインなんだろうな。
1日目の料理はいまいちだった。ミラノ風チキン、マフィン(サルサ、カニマヨ)、
味噌付けニンジンステック・・・。
香りはどこか憶えのある良い感じだが、かなり辛口の方なのでさすがに
トマト系の味は合わなかった。カニマヨも今回はダメだな。
でも、2日目は、ばっちり!ワインもおいしかった。
骨付きハムの切り落とし、バゲット、マッシュルームとベビーリーフのサラダ、トルコペッパーの付いた
デンマークのチーズ、ミニキャラメルパン。(ミニチョコクロワッサンも食べたけど、やはり赤だね。これは。)
「コノスル オーガニック(赤) 2007」う~ん、うまい!
ひさびさのヒット!チリの有機ワイン、カルベネソーヴィニョン61%、カルネメール39%
だけど・・・果実香とふくよかな味わいのワイン。
これ以外にもコノスルは飲んでいるけれど、コストパフォーマンスは高い。
料理は2日間合わせてミートローフ、ガーリック味のサラミ、バゲット、セーブル、
チーズは16ヶ月のコンテと若いミモレット、それからカルディで買ったグリーン・オリーブ。
(これが、10粒で500円ぐらいだけど、さすがに美味しい。)
バターロール、ミックスビーンズとダイコンのマリネ。
なかなか、うまく撮れないんだけど、たまには料理の写真も入れますか。
最近のコメント