フォト
2020年8月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

dog friends

  • レジーナ、晴れたね
    タンゴ、ルンバと犬友さんの写真です。 気ままにに写真をUPしますので、いつUPするかは分かりません。 お持ち帰りOKですが、アップロードの容量が限られるので 利用目的によって画像が悪くなるかも知れません。

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

カテゴリー

  • お出掛け
  • しつけ
  • アジリティ
  • エクストリーム
  • オビディエンス
  • グッズ
  • グルメ
  • タンゴ
  • チームテスト
  • ペット
  • ポルカ
  • ルンバ
  • 仲間
  • 動画
  • 友達
  • 服従訓練
  • 柴軍団
  • 生活
  • 病院
  • 癒し
  • カントリーダンス
  • ワイン

« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »

暑かった・・・

昨日の訓練競技会は暑かった。スクリーンタープの
中に居てもじりじりと暑さを感じた。
過去に飼い主が経験した中で一番の暑さではないだろうか。
犬達も大変だっただろう。
今回は全体的に動きが悪い気がした。
それでも、みんな良くがんばったよ。
じっくり休んで、また挑戦だ!

Page_1_2

初のお立ち台

今日は恒例の訓練競技会があり、タンゴは
参加5年間で初のお立ち台をゲットした。
飼い主としては高さが低くても初の表彰台である。
素直に「うれしい!」と言おう。
お疲れ、タンゴ。明日は爆睡だね・・・あっ、
シャンプーの予約日だった。
おちおち、寝てられないね。残念でした。

Page_1

何思う?

最近タンゴは邸宅から出ると、窓際に行って外を見ている。
何を考えているのかなぁ。
ふわっと風が来て気持ちは良いが・・・。
きっと、何も考えていないんだろうな。
まあ、いいけどね〜。

Page_1

誕生日のプレゼント

タンゴの誕生日にカラーをプレゼントした。
まだ使える物はあるのだが、時々衝動買いしてしまう。
今回は”まんじ”というシリーズの和風柄である。
雰囲気によっては泥棒の唐草模様と言えなくもないが、
まあ日本犬だし、いいじゃないか。
飼い主の自己満足だし・・・。

Page_1

タンゴ、5歳おめでとう!

今日はタンゴのハッピーバースデイ!
5歳の誕生日!
本当に瀕死の状態から
生き返ってくれて良かったよ。
この際、15歳まで生きて
JKCで表彰してもらうか?
誕生日だが、お祝いのタンゴの晩ご飯と
飼い主が食べるケーキの写真しか無いな。
まあ、いいか。

Page_1

苦手克服!

来月にはひさびさのアジリティ競技会がある。
それまでに苦手の障害を克服しなければと、
新城のアンクロダに行って来た。
到着そうそうコーギーに襲われ、タンゴの
モチベーションは谷底に落ちてしまったが、
なだめ、ほめまっくって、障害をクリアする事が出来た。
同じエリアで他の犬も服従訓練をしており、コースは
短いものしか設置出来なかったが、道具は充実しているので、
また、行こうかな・・・。

Page_1_2

おじさん爆発!

昨日は訓練の日であったが、1歳のシュナウザー
”とわ”ちゃんと一緒だった。
最初はお互いに距離を置いて警戒していたが
終わり頃には気が合ったようで、一緒に遊んでいた。
ただ、とわちゃんがヒート中だったので、
ひと通り遊んだ後は、ず〜っと、とわちゃんのお尻を
追いかけ回していた。よだれをだらだら流しながら・・・。
タンゴよぉ、ギャルを付け回して、
お前おじさん丸出しだぜ。
きっと、噂ではタンゴが若い子のお尻に
噛み付いたって話になるぞ!

Page_1

巨大なAフレーム?

奥山の方広寺本堂で修復している屋根の様子を期間限定で
公開していたので見に行って来た。
自然の曲がった木材をうまく使い、組み合わせて作られて
いるのには感心してしまう。昔の職人さんは偉いねぇ。
でも、アジリティ関係者としては巨大なAフレームを
想像してしまうんだな・・・これが。
(Aフレーム:横から見るとAの形をしたアジリティの障害)

Page_1

本日の一瞬芸!

タンゴ、前ならえ!
(ちなみに写真には何の細工もしておりません)

Page_1

今日は何の日?ハットクリークの日:その4

風景写真ばかりUPしたが、一応カントリーダンスも
やったので(これがメインだろうが!)証拠の写真も
UPしないと。
やっぱり、外で踊るのはいいね。

P1070387

今日は何の日?ハットクリークの日:その3

さて、カントリーダンスを始めましょう!
って、何ですか?ヨガですか?
いいえ、あまりにも気持ちがいいので
デッキで寝っころがってしまうメンバーでした。

P1070386

今日は何の日?ハットクリークの日:その2

本当に今日は天気が良かった。
空がいい感じなんだよねぇ。

P1070379

P1070409

今日は何の日?ハットクリークの日

今日は久々にハットクリークでカントリーダンスだ!
晴れて気分も良いし、何となく風景写真を撮りたくなった。
と言う事で、ダンス写真の無い記事である。
いいのかな?それで?
いいんです。個人のブログだし。

P1070365

P1070373

P1070377

運の良いこと

天気予報は雨であったが、降りそうにないので
ガーデンパークへタンゴの散歩に出掛けた。
ディスクもひさびさにおもいっきりやったし、
服従訓練も調子良く、散歩も終えて帰途へ。
帰宅後、タンゴを家に入れたと同時に雨が怒濤の
様に降って来た。雷も光って何か嵐のようだった。
タンゴよ、お前は運がいいねぇ。
また、晴れ男が戻って来たかい?
そう言えば、トイプードルの飼い主さんに柴が
ディスクやってるの初めて見たと言われたね。
確かに、このご近所では見ないねぇ。
えっ?やらされてるだけだって・・・。

Page_1

スピードUP!

最近のタンゴはアジリティのスピードが速くなったらしい。
妻がタンゴのスピードについて行けなくなる時があるとの事。
今日は合同訓練の日であったが、途中ふらふらしていたので
飼い主からの目では”少し速くなったなか?”程度であった。
まあ、本番はどうなるか分からんが・・・
タンゴを信じるとしよう。

Page_1_2

タンゴの邸宅

今日はタンゴの邸宅をご案内しよう。
玄関:ここから出入りする。自分では開けられない鍵付き。
ダイニング:食事と水はこの場所で。
寝室:地震対応型屋根付きの寝室、一応寝る所であり、
タンゴにとって一番安心な場所。
リビング:ここに居る事が多い。寝る時はここと寝室を
行ったり来たりしているので、正確にはどちらが寝室か不明。
低反発まくら:本来はおみやげでもらったまくらであるが、
ときどき裏のマジックテープをバリバリ剥がして、ストレスを
発散させている。(使った後はちゃんとかたずけろよ!)
神棚及び待合室:健康お守りを付けている所。
拝んでいるところを見た事は無い。
こちら側が飼い主のキッチンなので、
自分の食事準備中はここで待っている。
たまに、飼い主のデザートを狙っている。
室内運動場:邸宅外であるが、室内での運動はここで行う。
ちなみにトイレも邸宅外(野外)である。

Page_1

« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »