« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »
今回のオプデスでは我家のあこがれの君に会う事が出来た。 黒柴界のスーパースター! ふうくん、りんちゃん&ママさんである! 我家がタンゴでアジリティを始めたのは、ふうりんちゃんの ブログを見て「柴もアジリティ出来るじゃん!」と思ったからである。 なんてったって北海道の方ですから、いつかどこかの大会でとは 思っていたが、まさか今回エントリーされていたなんて。 我家にとってはうれしいサプライズであった。
<ルンバ談> こたびのオプデスは柴が多かったのぉ。 まるで柴祭りのようだ。 スティーブルチェイスのミディアムは8頭中6頭じゃ。 ましてや、ジャンピング3度は表彰台柴独占。 わらわは満足じゃ! これからも精進してたもれ。 特にタンゴ殿は皆を手本にするのじゃぞ。 よいな、ほほほほほほっ。
<タンゴ談> 皆さん、すいませんね。 妹はまだ世間知らずなので。 そう言うけど、ビギナーだって皆速いから大変なんだぞ。 どのクラスだってノーミスじゃないと上位になれないし。 今度から1度だし・・・・どうなるやら。
いや実にうれしいです。 今日のオプデスのアジリティは まるで今期のアジリティ運を使い果たしたかの様な成績! 運が良かったにせよ、柴の飼い主は素直に喜ばせてもらいます。 ノーミスでタイムも前回より良かったしね。 今日の結果は ビギナークラス 2席/4頭 ノービス1 2席/5頭 ノービス2 1席/3頭 でした。 お疲れタンゴよ、今日は良くやった。 う〜む、次からはノービス2と1度JP/AG参戦かな?
アジリティのシーケンスクラスに参加した。 今日は犬を自分の指示する方向に向ける訓練であったが、 「ディス」と「リ〜」という言葉を使った。 興味深いねぇ。 タンゴが出来るかどうかは今後の精進しだいだけど。 訓練の後で久々にタンゴとルンバを遊ばせた。 仲良くボール遊びしていたな。 喧嘩もしないし、いいコンビだ。
ママ&タンゴチームのチームテスト1動画です。 今回は音楽は付いていません。 約4分あるので、時間のある方はどうぞ。
今日は雪が凄かった! 雪国の方には大した事無いと思われるだろうが この温暖な地域でこんなに雪が積もるなんて! もう、交通機関はマヒ状態! しかし、お犬様はそんな事関係ないのであった。
麦ちゃんのパパさん、ママささんにおみやげ頂きました! じゃがりこ、タコ焼き味!関西限定だそうです。 どんな味がするのかな? 何?タンゴ? タコ焼き味って書いてあるって そりゃ、そうだけどさ〜
今日はチームテストの日。 タンゴチームは実技38.5点(50点満点)で合格だった。 (その他、Bセクション、指導手の筆記試験有り) 極寒の雪の中での試験となったが、 タンゴなりにちゃんと出来て良かったよ。 柴軍団の皆様、お疲れ様でした。
明日はオプデスのチームテストである。 これに合格しないと1度のアジリティに出られない。 ママ&タンゴチームは練習を積んできたが、 問題は明日の天気で寒くて雨か雪になりそうだ。 地面が冷たいとタンゴは伏せをしない。 マットの上に伏せるのも苦手。 天気が良くても普段通りには難しいのに どうなるやら。 他の皆さんも頑張ってくださいね。 特に頑張れ柴犬軍団!
ヒート中は元気が無く散歩に行かないという 話もあるが、今日もルンバは元気である。 本当にパワフルだね、君は。
今日はアジリティのコース練習に参加した。 タンゴは最後まできちんと走っていたので、 先生からは「今日は良かったね」と言われた。 う〜む、確かに良かったが・・・・。 柴だからねぇ、次はどうかなぁ。
年明けからルンバがヒートになっている。 そのまま室内に出すと汚れてしまうのでサークルから 出す時は紙おむつをさせる事にした。 まだ慣れていないので不快なようだが、 とりあえずはそのままで居てくれそうだ。 パピー教室もしばらくは行けそうにないなぁ。
「タンゴは何も考えていない」 「考えていないから、表情が乏しい」 「考える前にリードで誘導してしまうから」 今日はオプデスチームテスト合格に向けて プライベートレッスンを受けたが、訓練士の 先生から的を得たコメントを頂いた。 その通りだと思った。 反省して、これからの訓練に生かそう。 タンゴは6歳だけど直るかなぁ。 「先生、6歳だけど直りますか?」 「大丈夫、8歳の柴犬も出来ましたから」
ルンバの体重は今朝6.6kgだった。 約5ヶ月であるが、どうだろうか? 普通かなぁ?大きいのかなぁ? 生理も昨日から始まってしまった。 飼い主も初めての事なので、 ややあたふたしている。 まあ、ルンバは相変わらず元気であるが・・・・。
我家の新年の生活はあまり普段と変わらない。 アジリティの大会も無いし、初詣も行っていないなぁ。 まあ、毎年の事ではあるが・・・・。 どこへ行っても混むし、タンゴ、ルンバも人混みに 連れて行けないし、家でのんびり過ごすかなぁ。 と、言うわりには毎日すぐ時間が過ぎてしまう。 何だろうなぁ、仕事行ってないのに。
年の始めなので、お犬様達の今年の目標は? タンゴ&パパチーム ・静岡県訓練競技会の表彰台に上がる ・エクストリームの大会デビュー タンゴ&ママチーム ・チームテスト合格 ・1度クリーンラン ルンバ&ママチーム ・静岡県訓練競技会デビュー ルンバ&パパチーム ・コミュケーションを深める という感じかな。 さあ、がんばりましょう!
あけましておめでとうございます。 皆々様、今年もよろしくお願い致します。
最近のコメント