撮影は大変です
黒柴小鉄君のブログでぴかぷうさんが面白い撮影の仕方を
紹介していたので、早速試させてもらった。
簡単なアジリティの練習コースを犬と並走して撮影したのだが、
普段鍛えていない飼い主にはきつかった!
ルンバなんか追い付かない。
工夫してあっても撮影は大変という事が分かった。
« 小春ちゃん | トップページ | 買っちまったぜ!その4 »
「アジリティ」カテゴリの記事
- オプデス袖ヶ浦の結果(2020.02.12)
- 2020年1月アンクロ杯(2020.01.17)
- 12月OPDES加西-やっとクリーンラン!(2019.12.21)
- 加西の動画です。(2019.11.17)
- パフォーマンスに初エントリー!(2019.11.11)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
わはははは。
タンゴくんのときは迫力ある~なんて見ていましたが、ルンバちゃんのときは…
すみません。大笑い(笑)
並走撮影面白いですね♪
紅と並走?
うーーーん…無理かも(汗)
ところで小春ちゃんは紅花ちゃんの子供だったんですねー。
こんな近くにいたんだー。
ぜひ一度会ってみたいです(^^)
投稿: まこと | 2011/08/27 08:02
まことさんへ
なかなか斬新なアングルでしょ。
(ぴかぷうさんが偉いんですが)
練習でなきゃ撮れないですが、
でも運動不足だから大変です。
投稿: タンゴパパ | 2011/08/27 22:20
ども。
頑張りましたねぇ (^_^)v 迫力ある映像です。
カーレースゲームみたいでたのしそう。
コースの外側では相当速く走らないと厳しいですよね。
それにしも、ルンバちゃんのスピード早いですね。
トンネルでの加速素晴しい。
Aフレームは厳しいけど、ドッグウォークは行けそうですね。
楽しみにしてます。
投稿: ぴかぶう | 2011/08/27 22:26
ぴかぷうさんへ
面白い方法を教えて頂いて
ありがとうございます。
やはりコースの外側は厳しいです。
今度は内側で挑戦かな?
もう少し複雑なアジのコースに
付いて行けたらとは思うのですが。
投稿: タンゴパパ | 2011/08/28 20:44
すごいですね~
めちゃくちゃ上手に撮れてますね!!
ウチもぴかぶうさんどうやって
撮影してるんだろうって思ってたんですよ(笑)
早速ウチも一脚買わなきゃ!!
投稿: ういろないろみいろ | 2011/08/29 01:08
ういろないろみいろさんへ
ありがとうございます。
私は三脚で撮りました。
うなみちちさんの方が走るの速いから、
ルンバでも間に合うかも?
投稿: タンゴパパ | 2011/08/29 21:49
はじめまして!
「くろせ」といいます!
ぴかぶうさん&小鉄くんの所からやって来ました!
1脚ひっくり返し撮影、私もやってみようと思いつつ、まだ実現してませんでしたが、(人が)本当に大変そうですね~!!
(最初から後ろ姿ばかりになりそうだわ)
タンゴ君&ルンバちゃんって、ネーミングが素敵ですね!
また遊びに来させて貰いますので、どうぞ宜しくお願いします★
投稿: くろせ じゅん | 2011/08/30 09:44
くろせさんへ
はじめまして、こちらこそ
よろしくお願い致します。
バカばっかりやってますが・・・・。
投稿: タンゴパパ | 2011/08/30 19:06