フォト
2020年8月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

dog friends

  • レジーナ、晴れたね
    タンゴ、ルンバと犬友さんの写真です。 気ままにに写真をUPしますので、いつUPするかは分かりません。 お持ち帰りOKですが、アップロードの容量が限られるので 利用目的によって画像が悪くなるかも知れません。

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

カテゴリー

  • お出掛け
  • しつけ
  • アジリティ
  • エクストリーム
  • オビディエンス
  • グッズ
  • グルメ
  • タンゴ
  • チームテスト
  • ペット
  • ポルカ
  • ルンバ
  • 仲間
  • 動画
  • 友達
  • 服従訓練
  • 柴軍団
  • 生活
  • 病院
  • 癒し
  • カントリーダンス
  • ワイン

« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »

ああ訓練競技会

訓練競技会の結果で〜す!
第二部 服従5課目(規定4、自由1) タンゴ&ママ
            46.5点 31頭中25位
第七部 自由5課目(紐付き) ルンバ&ママ
            44 点  32頭中19位
第八部 自由5課目(紐無し) タンゴ&パパ
            43.5点 15頭中14位
ボロボロだったな。
前日の最終確認でも完璧だったのに・・・。
タンゴは金縛りにあって動かないし、招呼でどっかへ行っちゃうし
ルンバは審査記入用紙のガサガサでびびっちゃうし。
まあ、こんなもんでしょうか。

Page_1

チームアンクロ結成!

訓練競技会の昼休みのアトラクションで犬3頭のリレーがあり、
チームアンクロで参加した。
走りは良かったんだけど決勝戦進出はならず!
しかし、この3頭まだ競技出場前なんだけど・・・・。

Page_1

映画スター

今日は映画「ドッグポリス、純白の絆」に出演している
ホワイトシェパードのシロ殿に会ったのじゃ。
なかなかの美形じゃのぉ。
皆が周りを取り囲んで写真を撮っておったぞよ。
わらわもレジーちゃんと一緒に記念撮影したのじゃ。
良い日であったのぉ・・・・。
何?訓練競技会の日じゃと?
そういう事もあったのぉ。
結果はおいおいじいから発表があるじゃろう。
ほほほほほっ。

Page_1

競技会前日

いよいよ明日は訓練競技会である。
という事でアンクロダに最後の練習に行って来た。
出来栄えは?
う〜む、まあ、こんなもんでしょうって感じ。
明日はどうなるやら・・・・。
会場はいつもと違うし、ルンバも出るし、
新鮮な気持ちで参加出来るかな。

Page_1

7歳

タンゴが7歳になりました。
だんだんとシニアっぽくなって来た今日この頃。
いつまでアジリティが出来るでしょうか。
まあ、元々が速くないので負担にはなっていない
気はしますが、疲れやすくなったかな?
さあて、今期は訓練競技会からだね。

Page_1

城攻め 第4弾 駿府城

東照宮の後で駿府城公園に寄った。
東御門付近は復元されているが、
その他は何も無いひろ〜い公園である。
ここでもルンバは尾が下がりっぱなしだったので
早々に安倍川もちを買って帰った。

Page_1

演技じゃ!

「天然記念物、国宝を見に行く!その1」の写真はいかにも
久能山の1159段の参道を登って来たかの様な感じだが
実は写真に写っている場所からしか登っていない。
本当は日本平ロープウェイで行ったのだ。
タンゴ、ルンバも良い演技をしてくれているので
本当に登ったと思った方も居たでしょう。
でも、境内の階段だけでも高くて大変だったんだよ。
ロープウェイは小型犬であればクレートに入っていればOK
との事だったので、ルンバ、タンゴとも子犬の時に
使っていた小さいクレートに押し込んだ。
今更ながら、よく入ったもんだと感心するよ。
タンゴは金華山で経験済みだけど、
ルンバは初めて、結構びびっていたな。

Page_1

天然記念物、国宝を見に行く!その2

漆を塗り替え、金箔を装飾した社殿は奇麗だった。
さらに階段を上って、奥の神廟へ。
それにしても、ルンバは東照宮に入ってから、
しっぽが下がったまま。
何か感じているのか?
まあ、徳川家康だからなぁ。
仕方ないよな、タンゴは平気だけどさ。

Page_2

天然記念物、国宝を見に行く!その1

久能山東照宮に行って来た。
まさか犬は入れないよなと思いつつ電話で聞いたら、
「最低限のマナーを守って頂けたらOKです」との事。
タンゴ、ルンバと一緒に50年ごとの塗り替えで
奇麗になったばかりの東照宮へ。
でも、境内の階段は大変だなぁ。
東照宮の前は城として使っていたので階段の高さが高い!
タンゴ、ルンバも一生懸命登っていたよ。

Page_1

並行撮影、第2弾

またアジリティの並行撮影を今度は道具を変えてやりました。
前回、コースの外側を走るのが大変だったので
今回は内側もトライしましたが、スピード感が違う!
やはり大変でも外側の方がいい感じです。
しかし、タンゴはあまり走りたくなさそうだし、
ルンバは勝手に走るので、もうこれで打ち切りです。
(ルンバのスラとリングはまだ正式にはやっていないので
まあ飛ばしても仕方が無いかな)

訓練競技会まであとわずか

我家のシーズンインとなる訓練競技会まで、あとわずかである。
出来栄えはともかくもタンゴは出場する。
ルンバは先生のお墨付きをもらえなかったので、
出場が危ぶまれている。
毎日、少しの時間でも訓練をやっているんだけどねぇ。
集中すると凄いんだけど、集中するまでが大変だし、
長続きしないからね・・・・。
さて、どうなるやら。

Page_1

買っちまったぜ!その4

キッチンタイマーが壊れかけていたので、わんわんタイマーを
買ってしまいました。しかも、2個。
クロちゃんとコロちゃんです。
シリーズにはあとシロちゃんがいます。
まあ、鳴き声はいまいちなので
普通にブザー音で使うんですけどね。
しかし、相変わらず柴グッズには目がない飼い主です。

« 2011年8月 | トップページ | 2011年10月 »