フォト
2020年8月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

dog friends

  • レジーナ、晴れたね
    タンゴ、ルンバと犬友さんの写真です。 気ままにに写真をUPしますので、いつUPするかは分かりません。 お持ち帰りOKですが、アップロードの容量が限られるので 利用目的によって画像が悪くなるかも知れません。

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

カテゴリー

  • お出掛け
  • しつけ
  • アジリティ
  • エクストリーム
  • オビディエンス
  • グッズ
  • グルメ
  • タンゴ
  • チームテスト
  • ペット
  • ポルカ
  • ルンバ
  • 仲間
  • 動画
  • 友達
  • 服従訓練
  • 柴軍団
  • 生活
  • 病院
  • 癒し
  • カントリーダンス
  • ワイン

« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »

JKC初クリーンラン!

やっとJKCのAG1でクリーンラン出来た。
タイムも53.09秒、標準タイム54秒でぎりぎりクリアだった。
JP1はタンゴの集中もちょっと切れてたかな?


JKC神奈川ブロックアジリティ競技会の柴友

2010年6月以来のJKC競技会へ久々に参加した。
いや〜何が大変って、車からタープまでの距離。
車は会場から遠い方の位置だし、競技リンクが4つもあって
タープの指示された位置は一番奥のリンクの端。
何て遠いんでしょ。疲れましたわ。
それにしてもタンゴは最近調子が良い。
AG1:初クリーンランで8席/35頭中。
JP1:拒絶2で21席/35頭中。
という結果。今回の目標は完走だったので満足です。
さて、今回も柴友の皆さんがんばりました!
麦ちゃん、モモくん、はっちゃん、お疲れ様でした。
会場が広かったし、出場時間が重なっていて
ぽっちゃん、ロクくんには会えなかった。
(凛太郎くんは居ましたか?)
そして、今回初めてお会いしたモモくん、トトちゃん。
何とモモくんはラージクラスでびっくり!
18kgとの事、大きい〜っ!
でも、ハードルは楽々飛んでいた。
今度、お会いした時はタンゴ、ルンバと
写真撮りたいなぁと思う飼い主でありました。

Page_1_2

MacBookくん退院しました!

全国一千万の読者の皆様!
(どこにいるんだ!)
お待たせしました。
(待ってないだろう?)
MacBookくん紆余曲折をえて退院しました。
(もう、愚痴しか出ない)
本日よりブログ&メール再開いたします〜う。
まずは昨日のJKC神奈川ブロック競技会かな?

MacBookくん入院します!

我家の重要なPC、MacBookくんの調子が悪いので入院します。
勝手に改行したり、戻ったりでうまく文字入力が出来ません。
したがって、しばらくブログの更新やコメントの
お返事等が出来ません。(PCメールも)
よろしくお願い致します。
どのぐらいで帰って来るのかな?

コスモス畑

今日は久々に浜名湖ガーデンパークへ散歩に行こうと出掛けたが、
着いてみると駐車場がむちゃ混み!いつもガラ〜ンとしている
駐車場もいっぱいだし、駐車場じゃない所まで車があふれていた。
「労福協まつり」が行われていたんだね。
いつもイベントがあってもそんなに混まないのに、
本当に今日は凄かった。(帰りも17:00頃まで大渋滞)
まあ、来てしまったし、園内を散歩してコスモス畑で
記念撮影したよ。(黒柴紅ちゃんもここで撮っていたね)

Page_1

なかよし

お互いフリーだとガウガウしたり、
ルンバがリードで繋がれているとタンゴが
自慢げにオモチャを見せてからかったり、
ルンバが遊びにいくら誘ってもタンゴは無視したり、
ルンバは怖いとタンゴにぴったりくっ付いたり、
ゴハンの時は2頭で叫んだり、
まあ、結局仲がいいんだね。

Page_1

淡路島観光:その5

今回の淡路島の我家のおみやげ〜。
ありゃ食べ物ばかりだねぇ、まあ、うまかったからね。
(この写真の半分以上はもう飼い主に吸収されているぞ)
そうだ、柴のキーホルダも買ったな。

Page_1

淡路島観光:その4

今回の淡路島遠征で飼い主が食べた物。
明石に行ったら、明石焼きを食べよう!と意気込んでいたが
先に違うの食べたり、お腹が減ってなかったり、
道を間違えたりで、結局食べれなかった。
残念だ。
でも、たまねぎとか淡路牛とか、おいしかったよ〜。
淡路は食べ物もおいしいね。

Page_1

お久しぶり!

車業界の木金休みが終了したので、ドッグスクールで久々に
顔馴染みの皆さんにお会い出来た。
ないろ君、みいろ君とも久々の再会である。
恒例の柴記念撮影の練習をしたが、最初に比べるとお互いに
だいぶ近づいて待てるようになったなぁ。
さあ、さあ、ボーダーのロビン君もどうぞご一緒に。

Page_1

淡路島観光:その3

アジリティ会場となった明石海峡公園はきれいな所だ。
さすがに入場料を取るだけあって整備されている。
犬も入れるし、ゆったりと散歩出来る感じだ。
アジリティ会場となる芝生広場でも遊んだけど
少しは事前の慣らしが出来たかな?

Page_1

タンゴがんばる

タンゴのアジ動画で〜す!
今回はタンゴにしては速かった。
珍しくハンドラーも走っていたし、スタートは自分から
行っちゃってハンドラー置いてくし・・・・。
まじめにアジしていたという印象です。
AG1はハンドラーのミスで拒絶3回!
残念でした。

淡路島観光:その2

道の駅”あわじ”と隣接する松帆アンカレージパークへ行った。
明石海峡大橋のたもとにあるので橋を下からながめる形になり
なかなかの景観であった。
但し、ルンバが橋を渡る車の走行音が響くので
へたれモードになっていた。

Page_1

淡路島観光:その1

タンゴの動画編集がまだ出来ていないので、淡路島観光のお話です。
最初に行ったのが、県立淡路島公園の芝生広場。
まあ、なんと広いこと。
おまけにきちんと芝が刈ってある。
で、人がいない。
土曜日の昼間にこの閑散とした雰囲気。
わびさびを感じる公園です。

Page_1

8.89秒!

ルンバのビギナーは速かった。
でも1走目はなにげなく柴をアピールしていた。
2走目はちゃんと走ってくれたが、どこかへ行かなきゃ
1走目の方が速かっただろうな。
今度はノービスに挑戦になるけど、
指示を聞いて走るかどうか?
では、先生ご指導よろしくお願いします。

速報!オプデス A-1 IN 明石海峡公園

淡路は遠かった・・・・。
じゃなくて、今期開幕のアジリティ速報です。
ルンバ ビギナー 11頭中1席!
我家にとって驚異のスピード!
自画自賛ミニクラス唯一の8秒台でぶっちぎり!
おかげさまでハンドラーはいきなり筋肉痛。
タンゴ ノービス2 18頭中7位
    JP1     9頭中4位
    AG1    8頭中、拒絶3回で失格
結果は出なかったが、タンゴもいつもより速かった。
詳細はまた後日。

Page_1

« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »