フォト
2020年8月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

dog friends

  • レジーナ、晴れたね
    タンゴ、ルンバと犬友さんの写真です。 気ままにに写真をUPしますので、いつUPするかは分かりません。 お持ち帰りOKですが、アップロードの容量が限られるので 利用目的によって画像が悪くなるかも知れません。

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

カテゴリー

  • お出掛け
  • しつけ
  • アジリティ
  • エクストリーム
  • オビディエンス
  • グッズ
  • グルメ
  • タンゴ
  • チームテスト
  • ペット
  • ポルカ
  • ルンバ
  • 仲間
  • 動画
  • 友達
  • 服従訓練
  • 柴軍団
  • 生活
  • 病院
  • 癒し
  • カントリーダンス
  • ワイン

« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »

今日の風景

今日はアジリティのコース練習に出掛けた。
写真はハードルの高さ調整の穴に居たカエルさんと
バイクでやって来たbeadsちゃんです。

Page_1

応援キャンプ

IPO競技会の先生応援団の宿泊はキャンプ場であった。
beadsパパ手配のドッグラン付きじゃなくて、
ドッグランの中に泊まる感じのサイト。
夜は近くのお風呂に行ってから皆でパーティー!
いろいろな話が聞けて楽しかったよ。
beads家の特製煮込みハンバーグもおいしかった。
朝はやや寝不足だったけど、清々しく
犬達も気分が良かったんじゃないかな?

Page_1

グレート!H先生&ズィーク!

他の人もUPすると思いますが、H先生とズィークの動画です。
(服従作業と防衛作業。講評は入っていません。)


おめでとうございます!

JKCの第17回2012FCI-IPO競技会で先生が1席になった。
ジャッジの採点が厳しかったので服従、追及が終わった時点では
どうなるか分からなかったが、最後の防衛が素晴らしく高評価で
見事1席獲得である。防衛では見ていて感動したなぁ。
おめでとうございます。スクール生(犬)も喜んでいます。

Page_1
Page_2
Page_3

雨の日の自主練習?

今日は雨でレッスンが中止になったので自主練習をした。
練習の成果は?

たくらみと失敗

今回のエクでは柴をアピールしようと考え
バックプリントのTシャツで挑んだが、
エクはゼッケンが大きいから付けたら
何も見えなくなっちゃった。
失敗だぁ〜。
だめじゃのぉ。

Page_1

柴ら〜集合!

今回のエクストリームチーム柴の皆さんです。
(また、やってしまいました。)
(出来映えは指摘しないよ〜に)

Page_1

速報!エクストリーム!その2

総合のルンバはスラロームの最後が抜けてしまい、何回か
やり直した為、時間が掛かってしまった。
スラのやり直しが無ければ、おそらく30秒ぐらいのタイムだろう。
タンゴは相変わらず楽しそうだし、タンゴのペースで速い方だ。
スラも抜けないし、確実だね。
ハイスピードはルンバだけだが、なかなか良い感じ。
ゴールでスピードを落としているから、もう少しタイムは
短縮出来そうだね。

速報!エクストリーム中部地区大会!

今日は御前崎マリンパークでエクストリームの
中部地区大会があり参加した。
柴の参加も多く、楽しい宴会となった?
(おい!エクはどうなったんだ!)

Page_1

経費節減!

最近は競技会へ多く出ているので、出走料や交通費、
宿泊費も掛かっている。という事で経費節減である。
シャンプーもお店でやってもらう回数を減らした。
でも家でやるとかたずけが大変なので
ドッグランでのセルフシャンプーだよ。

Page_1

噂のメロンパン

今日の散歩は新東名の浜松SAへ行ったとの事。
ドッグランは駐車場に近いので、ルンバは
ヘタレ犬になっていた様だ。
それはさておき、ルンバママはここで偶然会った知り合いが
30分以上並んで買ったメロンパンを分けてもらった。
これはマルシェの方のパンで米粉で出来ており、
メロンが入っている。
パン屋さんのメロンパンもすぐ売り切れるらしいから
一度は買ってみたいなぁ。

Page_1_3

カチューシャ!

先週末はレッスンの合間に皆でカチューシャを付けて遊んだ。
思わぬ物が似合ったりして、なかなか面白かったな。
でも、誰だよ。
こんなの持って来るのは?
(はい!タンゴ家ですよ〜!)
(サンバイザーはルパンのです。)

Page_1

母上殿

交流会では久々にルンバは母親とも再会した。
以前会った時はお互い挨拶していたが、
今回は全く関心が無さそうだった。
ルンバは匂いを嗅ぎに行って怒られたし、
犬の場合には親と子の関係は短いのかね。

Page_1

柴詰め

ナゴヤドームでないろくん、みいろくんとやったワゴンの
柴詰めをスマイル会でもトライした。
無理かなと思ったけど、何とか出来るもんだね。

Page_1
Page_1_2

犬舎の交流会

今日はルンバの出身犬舎の交流会(スマイル会)に参加した。
柴とMシュナウザーの犬舎であるが、柴は26頭参加との事。
途中で凄い事(音)があったけど、楽しいひと時を過ごせた。
準備されたスマイルママさん、パパさん、
紅ちゃん家のまことさん、お疲れ様でした。
おみやげを頂いた宇宙ちゃんパパさん、ママさん、
ご一緒した皆さん、ありがとうございました。
(写真は黒柴集合写真、でも全員写っていないなぁ。
集合写真撮ると誰が、誰だか、分からないですよ。)
Page_1

今日のレッスンじゃ

今日はコース練習にルンバが参加した。
だんだんとハンドラーとのコンビネーションが
良くなって来た気がする。
部分練習でハードルの高さが変わっていなかったので
ラージの65cmを飛んだのはお愛嬌であった。

お紺殿!

ドラゴンハットでは凛家のお紺殿と会ったのじゃ。
なかなか可愛い子ではないか。
将来が楽しみじゃのぉ。
お凛さんの指導を受けて、アジも速くなるであろうな。
また、わらわと遊んでたもれ。

Page_1

« 2012年5月 | トップページ | 2012年7月 »