日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
« 2012年6月 | トップページ | 2012年8月 »
昨日のコース練習の動画です。(タンゴは久々の登場)
コースは北海道の競技会で出た1度レベルのコースとの事。
タンゴは遅いけど楽しくやっていた。
ルンバはスタートする前の集中が出来ない。
まだまだ修行だな。
黒柴雛ちゃん家のしぃさんにパラコードのオリジナル
リードを作ってもらった。
アジで使うイメージのリードだよ。
青はタンゴ、ピンクはルンバ用。
最初に見せた時にルンバはロープのおもちゃと
勘違いして食い付いて離れなかったよ。
今日は食い付かないようにドッグランで走って疲れたところで
写真撮影したけどなかなかカメラの方を向いてくれなかったな。
アンクロ杯でのJP1はいつもの走りだったが、最初のトンネルでの入りで、
その前のハードルからの指示が遅く違う方から入って失格だった。
AG1では出走前からルンバが集中せず、指示が聞けなかったし、
走りも遅くなっていた。
先生によると軽い熱中症ではないか?との事だった。
終わった後に氷嚢でしっかり冷やしてやったよ。
先週の土曜日は早朝のコース練習にルンバが参加した。
しかし、タッチは止まらないし、途中で○○○はしちゃうし、
ハンドラーは苦労していた。
それに加えて、ソフトトンネルを出した時にネズミが
死んでいたので、残っていた獣臭に惑わされていたよ。
エプソンのプリンターがアラーム表示が出て突然動かなくなった。
取説で調べたら、「インク吸収パッドの交換をしてください」との事で
サービスに出さないとダメだと。
新品買うのとどちらが安いかと思い、エプソンに問い合わせたら
「お客様のプリンターは現在対応しておりません」との回答。
という事は新品買うしかないじゃん。
今回はエプソンの複合機を買ってしまった。
プリンターも進歩しているねぇ。
でも、全機能は使わないんだろうなぁ。
話は長くなりますが、前のプリンターのインクが新品で残っています。
もし、使っている方がいましたらお安くお譲りします。
欲しい方はコメント入れて下さい。
よろしくお願いします。
<余っているインク>
・ICBK32 ブラック 2本
・ICC32 シアン 2本
・ICM32 マゼンダ 1本
・ICY32 イエロー 1本
雨のチームテストとなったので、いよいよ晴れ男のタンゴ
大明神の神通力も衰えたかと思ったが、タンゴがやる時には
少し小雨になった。まだ、大丈夫かな?
さて、タンゴのTT2は、
1.脚側行進 13.5
2.行進からの座れ 9.5
3.行進からの伏せ及び称呼 13.5
4.伏せて待つ 9.5
合計 46点で合格
う〜む、安定しているな。
会場や審査員が変わってもほぼ同じ点数だ。
指摘されるところも同じだし・・・・。
進歩が無いと言う事か???
でも、これでオプデスの永久資格取得である。
めでたし、めでたし。
今日はタンゴ、ルンバのオプデスチームテスト受験の日だった。
結果は2頭とも合格である。
まずはどしゃ降りのルンバのTT1から、
1.脚側行進 10.5
2.座って待つ 9.5
3.伏せ及び称呼 10.5
4.伏せて待つ 4.5???(可愛い姫様ボーナスポイント付き)
合計 35点で合格
ただでさせ集中力が続かないのに
雨が降っていてどうなるかと思ったが、
内容はともかく最後までやり遂げたので
良しとしよう!ご苦労さん!
最近のコメント