フォト
2020年8月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

dog friends

  • レジーナ、晴れたね
    タンゴ、ルンバと犬友さんの写真です。 気ままにに写真をUPしますので、いつUPするかは分かりません。 お持ち帰りOKですが、アップロードの容量が限られるので 利用目的によって画像が悪くなるかも知れません。

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

カテゴリー

  • お出掛け
  • しつけ
  • アジリティ
  • エクストリーム
  • オビディエンス
  • グッズ
  • グルメ
  • タンゴ
  • チームテスト
  • ペット
  • ポルカ
  • ルンバ
  • 仲間
  • 動画
  • 友達
  • 服従訓練
  • 柴軍団
  • 生活
  • 病院
  • 癒し
  • カントリーダンス
  • ワイン

« 2012年6月 | トップページ | 2012年8月 »

初めての池遊び?

昨日はコース練習の後に皆でドッグランの池へドボン!
ルンバは初めての水遊びである。
自分から入るし、逃げ出さないけど、動かない。
気持ちがいいのかな?
今度は川へ行くからね。

Page_1

はんこだよ!

柴犬夢路荘スマイルママさんがオフ会の時のお手伝いのお礼にと
KOROMIMADEさんでタンゴとルンバの
消しゴムはんこを作ってくれました。
デザインは夢路壮オリジナルです。
ありがとうございました。
さて、何に使おうか?

Page_1

コース練習だよ

昨日のコース練習の動画です。(タンゴは久々の登場)
コースは北海道の競技会で出た1度レベルのコースとの事。
タンゴは遅いけど楽しくやっていた。
ルンバはスタートする前の集中が出来ない。
まだまだ修行だな。

オリジナルのアジ用リード

黒柴雛ちゃん家のしぃさんにパラコードのオリジナル
リードを作ってもらった。
アジで使うイメージのリードだよ。
青はタンゴ、ピンクはルンバ用。
最初に見せた時にルンバはロープのおもちゃと
勘違いして食い付いて離れなかったよ。
今日は食い付かないようにドッグランで走って疲れたところで
写真撮影したけどなかなかカメラの方を向いてくれなかったな。

Page_1

誕生日じゃ!

今日でルンバは2歳である。
もう、2歳。
されど、2歳。
アジに関してはレッスンをタンゴより早く始めたのと走るのが
好きだから、柴の2歳としてはいい感じかなと思う。
エクもまあまあかな。
オビは・・・・当分期待出来そうにないなぁ。
まあ、とにかく健康でいておくれ。
おめでとう、ルンバ。

Page_1

熱中症じゃ!

アンクロ杯でのJP1はいつもの走りだったが、最初のトンネルでの入りで、
その前のハードルからの指示が遅く違う方から入って失格だった。
AG1では出走前からルンバが集中せず、指示が聞けなかったし、
走りも遅くなっていた。
先生によると軽い熱中症ではないか?との事だった。
終わった後に氷嚢でしっかり冷やしてやったよ。

アンクロ杯、柴がんばる!

昨日はアンクロ杯であった。
今回は非常に暑いと考えたので、最初からタンゴは
エントリーしなかった。
ルンバのみJP1とAG1に出たけれど、両方とも失格。
JP1はハンドラーのミスかな?
AG1の時はルンバもやや熱中症の様で指示が聞けなかった様だ。
でも、最後の50m走は復活して、1席を取ったよ。
(タイムは5.98秒。今までで1番速かったよ。)

Page_1

夏はこれじゃ!

Page_1

わらわの優雅な1日

今日のわらわはのんびりと過ごしたのじゃ。
午前中はドッグマッサージで日頃の疲れを癒した。
まだ2回目なので、最初は少し緊張したが
終わり頃にはまったりとして自分から動けなくなったぞよ。

Page_1

午後からは軽くハードル中抜きの練習をしたのじゃ。
暑くて少しスピードは出なかったがのぉ。
何とか個人レッスンの復習が出来たぞよ。
いつ実戦で使う時が来るのかのぉ?

練習の後は新東名の浜松SAのドッグカフェへ行ったのじゃ。
わらわもタンゴ殿も初めての体験じゃぞ。
あちこち気になって落ち着かなかったが、
まあ、外より暑くなくて良かったぞよ。
この後は我が屋敷へ帰り、ゴハンを食べて今日は終わりじゃ。

Page_2

ソフトトンネルの獣臭

先週の土曜日は早朝のコース練習にルンバが参加した。
しかし、タッチは止まらないし、途中で○○○はしちゃうし、
ハンドラーは苦労していた。
それに加えて、ソフトトンネルを出した時にネズミが
死んでいたので、残っていた獣臭に惑わされていたよ。

プリンターが・・・・

エプソンのプリンターがアラーム表示が出て突然動かなくなった。
取説で調べたら、「インク吸収パッドの交換をしてください」との事で
サービスに出さないとダメだと。
新品買うのとどちらが安いかと思い、エプソンに問い合わせたら
「お客様のプリンターは現在対応しておりません」との回答。
という事は新品買うしかないじゃん。
今回はエプソンの複合機を買ってしまった。
プリンターも進歩しているねぇ。
でも、全機能は使わないんだろうなぁ。

話は長くなりますが、前のプリンターのインクが新品で残っています。
もし、使っている方がいましたらお安くお譲りします。
欲しい方はコメント入れて下さい。
よろしくお願いします。

<余っているインク>
・ICBK32 ブラック  2本
・ICC32 シアン   2本
・ICM32 マゼンダ 1本
・ICY32 イエロー 1本

Page_1

チームテスト「がんばったよ」

雨のチームテストとなったので、いよいよ晴れ男のタンゴ
大明神の神通力も衰えたかと思ったが、タンゴがやる時には
少し小雨になった。まだ、大丈夫かな?
さて、タンゴのTT2は、
1.脚側行進  13.5
2.行進からの座れ  9.5
3.行進からの伏せ及び称呼 13.5
4.伏せて待つ   9.5
合計  46点で合格
う〜む、安定しているな。
会場や審査員が変わってもほぼ同じ点数だ。
指摘されるところも同じだし・・・・。
進歩が無いと言う事か???
でも、これでオプデスの永久資格取得である。
めでたし、めでたし。

チームテスト「濡れたぞよ」

今日はタンゴ、ルンバのオプデスチームテスト受験の日だった。
結果は2頭とも合格である。
まずはどしゃ降りのルンバのTT1から、
1.脚側行進  10.5
2.座って待つ  9.5
3.伏せ及び称呼 10.5
4.伏せて待つ   4.5???(可愛い姫様ボーナスポイント付き)
合計  35点で合格
ただでさせ集中力が続かないのに
雨が降っていてどうなるかと思ったが、
内容はともかく最後までやり遂げたので
良しとしよう!ご苦労さん!


« 2012年6月 | トップページ | 2012年8月 »