タンゴ、3度初完走!
猪名川のパフォーマンスアジリティ3度は
完走すれば入賞だったが、1日目はタンゴが集中せず、
ハンドリングのミスもあり失格だった。
1日目の反省から2日目は出走前の調整を見直した。
タンゴも集中してくれたので完走して1席。
Aフレームで飛んだのはご愛嬌。
« ルンバ、スピード勝負! | トップページ | マルコモーエン対策? »
「アジリティ」カテゴリの記事
- オプデス袖ヶ浦の結果(2020.02.12)
- 2020年1月アンクロ杯(2020.01.17)
- 12月OPDES加西-やっとクリーンラン!(2019.12.21)
- 加西の動画です。(2019.11.17)
- パフォーマンスに初エントリー!(2019.11.11)
まとめて、おめでとうございます!!
まずは、タンゴ殿のビギナー1席!!
ルンバ姫のTT2合格!! 休止の動画はハラハラドキドキでしたが、よく我慢して動かなかった!!日頃の練習の成果ですね(*゚▽゚)ノ
速すぎる!ホントに速いルンバ姫!!ママさん凄いです。あんなに速いルンバ姫のハンドリングが出来るなんて!! 2度昇格゚*。★おめでとうございます★。*゚(*V_v艸)
タンゴ殿3度完走゚*。★おめでとうございます★。*゚(*V_v艸) 集中してましたね。パパさん落ち着いた余裕のハンドリングですね♪
柴撮は、本当に難しいですね。柴らしい集合写真、羨ましい~;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
モモトトも混ざりたかった~
うちは、今のトコJしか出る予定ないですが、またいつか、会えたら宜しくお願いします♪
投稿: モモトトママ | 2013/01/31 02:17
愛嬌♪愛嬌♪
パフォーマンスクラスはこうでなくちゃね。
そのうちbeadsと対決あるのか!?
投稿: beadspapa | 2013/01/31 08:54
モモトトママさんへ
まとめて、ありがとうございます!
まあ、いろいろありましたね。
今度、お会い出来るのは平塚かな?
投稿: タンゴパパ | 2013/01/31 19:22
beadpapaさんへ
きっと、ありまっせ〜。
関西で2頭だけとか。
投稿: タンゴパパ | 2013/01/31 19:23
パパ&タンゴ君もおめでと~ん!
どんどん息の合ったペアになっていくね
投稿: ロビレジママ | 2013/01/31 19:47
パパさんタンゴくんお疲れさまでした!
タンゴくん待機が長かったけど、頑張りましたね~~。
Aフレ飛んじゃったのも、愛嬌たっぷりで可愛かったです♪
3度犬でもなかなかうまく集中がとれないのも、柴っこならではの愛嬌ですよね☆
投稿: しぃ | 2013/01/31 22:45
ロビレジママさんへ
1日目は全然息が合ってなかったんですが、
2日目はじっくりと準備しました。
それでも、息があってるのか分からないけど。
投稿: タンゴパパ | 2013/01/31 22:52
しぃさんへ
ありがとうございます。
Aフレは私のミスですね。
手での誘導位置が高いし、早く動いている。
自分も前乗りになっていたかな?
投稿: タンゴパパ | 2013/01/31 22:54
遅ればせながら、関西お疲れ様でした。
ルンバちゃんの見事な走り、タンゴちゃんのかわいい走りが見れて、うれしかったです。
金メダル2つなんて、ルンバちゃんは本当にスピードもあって素晴らしいアスリート柴ですね。
おめでとうございます。
風鈴にはなかったことなので、うらやましいです。
柴撮にも今回参加できてよかったです。
風鈴が重なっているのに超ウケマシタ。
まるで1匹ですね^^:。。
今回はママさんに秘密のトレーニング方法を伝授していただいので、
ぜひ習得してタンゴきょうだいに負けぬよう?がんばります。
それではまたどこかで~。
投稿: ちょびママ | 2013/02/06 07:40
ちょびママへ
お疲れ様でした。
ルンバは今の私達にとって、本当に希望以上の
犬だったと思います。オビは大変ですが。
風鈴ちゃんも速かったと記憶していますよ〜。
集合写真は風鈴ちゃんが重なっているのに
気が付きませんでした。
では、また。
投稿: タンゴパパ | 2013/02/06 22:51