日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »
YouTubeにUPした動画数は現在153本である。
犬関係の再生回数のベスト3は?
1.茶臼山芝桜の丘へ
2.黒柴三兄弟
3.ディスクドッグ2009
という結果である。
今から見直すと、もう少し工夫すれば良かったなぁとか、
よくこんな編集やっているなぁ、とか思うのである。
「茶臼山」は観光目的の人が見ているのかなぁ。
「黒柴三兄弟」はどの子がルンバか分かりますか?
「ディスクドッグ」は若かりし頃のタンゴだ。
ソフトトンネルの布が新しくなったので
ルンバだけ入れなくなった。
数回練習して入れたけど、出てくるのが遅いぞ。
早く慣れてね。
JKCはハードルも高いし、タンゴの負担も大きくなっているので
「そろそろ引退かねぇ」と柴友達と話していたが、
いざスタートしたら速いじゃないか!(タンゴレベルで)
終わった後で「まだリタイアは早いね」と言われたよ。
タンゴ?どうする?
>
泉大津でのルンバは少し感じが違った。
スタートは待てたし、走りもハンドラーが意図した訳では
ないが全体的に抑えた感じだった。
アジリティは2日間とも違う障害を飛んで失格。
ジャンピンはひやっとする箇所もあったが、クリーンラン。
次のオプデスではぶっ飛ばして欲しいなぁ。
最近のコメント