日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »
エクストリームの体験会が地元であったので気軽に参加した。
タンゴ、ルンバともにエクストリームは楽しそうだ。
タンゴもハイスピードに初めて挑戦したよ。
気持ちはハイでもスピードはハイじゃないけどね。
それから、ルンバの失格は、えっ?って感じだった。
まあ、本戦は大丈夫だろう。
次は中部地区大会だ!
先日の秋ヶ瀬では終わり頃に風がすごかったんだよね。
秋ヶ瀬のオビではタンゴはビギナー、ルンバはステップ1に
エントリーした。タンゴは前回よりは慣れたようだが、
まだ集中出来ていない様だ。
審査員からは「この子は温和なキャラクターなので伏せの動作も
遅いですが、今回は減点とはしません」との講評があった。
キャラクターと言われたのは初めてだよ。
ルンバの時には最初の座れの直前に成績表を板にホチキスで
打ち付けたので、その音でもう集中が切れた。
まあ、始まる直前にも審査表が無いという事で待たされたので
それも影響しているかな?また、がんばりましょう。
初日はハンドラーの足が突っかかった事もあるが、
ハードル2本目を逆飛びで失格。その後も集中せず
リンクから出て行こうとしていた。
2日目も付いては来たが、よそ見を何回もして、
Aフレームの後で横のスラへ行くのに、まっすぐ
正面のハードルを飛んで失格。
タンゴを集中させる事が出来なかったが、
それ以上に秋ヶ瀬の雰囲気に馴染めていない様だ。
なかなか秋ヶ瀬は手強いぞ。
まあ、今回は失格後に最後まで走れたし、
アルミ製の障害もクリアしたから
少しは前進したかな???
(動画は2日目です。)
秋ヶ瀬でルンバは2度デビューした。
しかし、タンゴ、ルンバともにいつもと違う感じだ。
落ち着いているという感じが全然しない。
アジリティのスタート時にはBGMでユーロビートの
低音が鳴り響いていたし、
環境慣れするのに時間が掛かりそうだね。
昨日はコース練習に参加したのだが・・・・。
ルンバがソフトトンネルに入る時に出口が
風でねじれてふさがってしまった。
その後、通らなくなったし、
通っても、遅いし。
来週の秋ヶ瀬はソフトトンネルに
再チャレンジだったのに心配だぞ。
また、拒絶3回で失格か?
先週末はレッスンが無かったのでアジの自主練習。
ルンバにしては珍しくドッグウォークから落ちたり、
ハンドラーの前をぎりぎりで横切って、ハデに蹴飛ばされていた。
怪我するなよ〜。
シェルティのビリーブ殿と遊んだのじゃ。
また、遊ぼうぞよ。
最近のコメント