フォト
2020年8月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

dog friends

  • レジーナ、晴れたね
    タンゴ、ルンバと犬友さんの写真です。 気ままにに写真をUPしますので、いつUPするかは分かりません。 お持ち帰りOKですが、アップロードの容量が限られるので 利用目的によって画像が悪くなるかも知れません。

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

カテゴリー

  • お出掛け
  • しつけ
  • アジリティ
  • エクストリーム
  • オビディエンス
  • グッズ
  • グルメ
  • タンゴ
  • チームテスト
  • ペット
  • ポルカ
  • ルンバ
  • 仲間
  • 動画
  • 友達
  • 服従訓練
  • 柴軍団
  • 生活
  • 病院
  • 癒し
  • カントリーダンス
  • ワイン

« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »

あるみふれーむ?

先日、スクールのAフレーム、シーソー、
ドッグウォークにラバーを貼った。
久々にレッスンに出たら、おおっ!
ドッグウォークのフレームが輝いてアルミじゃないか!
アルミフレームは高いって言ってたのに。
と、思いきや・・・・。
本体は元の木製で銀色の塗装がしてあった。
気分だけはアルミフレームだ!

Page_1

聞いてから開けよう

先日の事だけど、猪名川のオプデス会場で買った
「うま鹿肉」の袋が異常にふくれていた。
どうしようか?と迷ったあげく確認の為に袋を開けた。
とたんに、もの凄いニオイ!!!
家中が異様なニオイに包まれた。
ルンバは寝てたけど、タンゴは回りの空気を
全て吸いつくす様な呼吸で落ち着かない。
窓を全部開けて、換気扇を回して、大変だった。
つまりは真空パックに穴があいて腐っていたんだね。
先に電話で聞けば良かったよ。
お詫びにどっさり送ってくれた。
親切だね。

Page_1

オーバーヒートとお花見

今日のレッスンはルンバのオビとアジだった。
前回からかなり頭を使う訓練をしており、
アジの途中で頭がオーバーヒートしてフリーズした。
その頃、お気楽なタンゴは・・・・。

Page_1

ラバー貼りじゃ!

日曜日にみんなでタッチ障害にラバーを貼った。
これでラバーの感覚に慣れてくれるかな?
あとはアルミ仕様のがあると
うれしいんだけど、
贅沢かな。

Page_1

エクは楽しいね!

エクストリームの体験会が地元であったので気軽に参加した。
タンゴ、ルンバともにエクストリームは楽しそうだ。
タンゴもハイスピードに初めて挑戦したよ。
気持ちはハイでもスピードはハイじゃないけどね。
それから、ルンバの失格は、えっ?って感じだった。
まあ、本戦は大丈夫だろう。
次は中部地区大会だ!

柴ズ IN 海浜公園

今日はエクの体験会が浜松であったので参加した。
行くまでは知り合いがいないと思っていたが、
柴が意外と多かったよ。
(写真に撮れないかった柴ちゃんも居たよ〜)

Page_1

恐怖の強風

先日の秋ヶ瀬では終わり頃に風がすごかったんだよね。

オビディエンスIN秋ヶ瀬

秋ヶ瀬のオビではタンゴはビギナー、ルンバはステップ1に
エントリーした。タンゴは前回よりは慣れたようだが、
まだ集中出来ていない様だ。
審査員からは「この子は温和なキャラクターなので伏せの動作も
遅いですが、今回は減点とはしません」との講評があった。
キャラクターと言われたのは初めてだよ。
ルンバの時には最初の座れの直前に成績表を板にホチキスで
打ち付けたので、その音でもう集中が切れた。
まあ、始まる直前にも審査表が無いという事で待たされたので
それも影響しているかな?また、がんばりましょう。

最後まで走れたよ

初日はハンドラーの足が突っかかった事もあるが、
ハードル2本目を逆飛びで失格。その後も集中せず
リンクから出て行こうとしていた。
2日目も付いては来たが、よそ見を何回もして、
Aフレームの後で横のスラへ行くのに、まっすぐ
正面のハードルを飛んで失格。
タンゴを集中させる事が出来なかったが、
それ以上に秋ヶ瀬の雰囲気に馴染めていない様だ。
なかなか秋ヶ瀬は手強いぞ。
まあ、今回は失格後に最後まで走れたし、
アルミ製の障害もクリアしたから
少しは前進したかな???
(動画は2日目です。)

2度デビューなのじゃ!

秋ヶ瀬でルンバは2度デビューした。
しかし、タンゴ、ルンバともにいつもと違う感じだ。
落ち着いているという感じが全然しない。
アジリティのスタート時にはBGMでユーロビートの
低音が鳴り響いていたし、
環境慣れするのに時間が掛かりそうだね。

秋ヶ瀬の柴ちゃん

今回の秋ヶ瀬では柴撮を出来なかったので個別の写真だよ。
でも、全員のは撮れなかったな。
(名前等、間違っていたらコメント入れて下さい。)

Page_1
Page_2

速報!オプデス秋ヶ瀬!

秋ヶ瀬の結果です。
1日目
アジリティ3度パフォーマンス タンゴ:失格
オビディエンスビギナー     タンゴ:5席
オビディエンスステップ1   ルンバ:13席
2日目
アジリティ3度パフォーマンス タンゴ:失格
ジャンピング2度       ルンバ:失格
アジリティ2度        ルンバ:7席
詳細はぼちぼちと。

Page_1

河津桜じゃ!

昨日は近くの公園に河津桜を見に行った。
色が濃くて、なかなか奇麗だったよ。

Page_1
Page_2
Page_3


心配じゃ!

昨日はコース練習に参加したのだが・・・・。
ルンバがソフトトンネルに入る時に出口が
風でねじれてふさがってしまった。
その後、通らなくなったし、
通っても、遅いし。
来週の秋ヶ瀬はソフトトンネルに
再チャレンジだったのに心配だぞ。
また、拒絶3回で失格か?

蹴られたのじゃ!

先週末はレッスンが無かったのでアジの自主練習。
ルンバにしては珍しくドッグウォークから落ちたり、
ハンドラーの前をぎりぎりで横切って、ハデに蹴飛ばされていた。
怪我するなよ〜。

ビリーブ君と遊んだよ

シェルティのビリーブ殿と遊んだのじゃ。
また、遊ぼうぞよ。

« 2013年2月 | トップページ | 2013年4月 »