フォト
2020年8月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

dog friends

  • レジーナ、晴れたね
    タンゴ、ルンバと犬友さんの写真です。 気ままにに写真をUPしますので、いつUPするかは分かりません。 お持ち帰りOKですが、アップロードの容量が限られるので 利用目的によって画像が悪くなるかも知れません。

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

カテゴリー

  • お出掛け
  • しつけ
  • アジリティ
  • エクストリーム
  • オビディエンス
  • グッズ
  • グルメ
  • タンゴ
  • チームテスト
  • ペット
  • ポルカ
  • ルンバ
  • 仲間
  • 動画
  • 友達
  • 服従訓練
  • 柴軍団
  • 生活
  • 病院
  • 癒し
  • カントリーダンス
  • ワイン

« 2013年11月 | トップページ | 2014年1月 »

冬のモード

本日の散歩ファッション。

Page_1_2

幻じゃなくなった?

何と!黒柴ふくちゃんのパパがタンゴの動画を撮影していました!
ひや〜!どうしよ〜!
と言いつつUPしてしまうのでした・・・・。
私も柴が出て来るとつい撮ってしまいますが、ブログ記事を
見て、連絡を頂いたのでびっくり!
ふく家のパパさん、ママさん、ありがとうございました。

ぷち柴撮、秋ヶ瀬

先週の秋ヶ瀬ではティベ家とぷち柴撮をしました。
これぐらいの集団(?)だと、まとまるなぁ。

Page_1_2

タンゴ、幻の走り!

タンゴのパフォーマンスAG3は圧巻だった。
走りも素晴らしかったし、ハンドリングもスムーズ、
なんてね〜、映像が無いから言えるよね。
今回はルンバと出走が重なったから、
動画は撮れなかった。
でも、本当にタンゴはいつもより速かったねぇ。
パーフェクトランは3頭だったけど、タイムで上回った。
最近は頭数も多いし、速い子も居るから、
まあ、ノーミス狙いだったんだけどね。
タンゴの走行ラインを邪魔せずにハンドリング出来たかな。
良かった、良かった。

Page_1_2

柴ワンツー!

今回のAG2はルンバ、ティベリウス君でワンツーでした。
前回のAG2は華子ちゃんとルンバでワンツーでした。
う〜む、柴の調子がいいぞ!
ティベリウス君、3度昇格おめでとうございます。

Page_1

怪走ルンバ!

今回のルンバは2走ともパーフェクトランだったが、
途中、怪しげな動きはしていた。
ジャンピングは地面が凍っていて、ルンバも自分でセーブして
走っていたが、ウィングレスを認識していなかった感じだ。
アジリティはトンネルの後で勝手にUターン!
何しに行ったんだろう???
まあ、何も取られていないから結果OKだけどね〜。
まだタイムを短縮出来る要素はあるな。
しかし、やっとAG2でパーフェクトだ。

前回シーソーで失敗が付いたから、今回はハンドラーが
「タッチ」の指示を出した様だね。ぴかぶうさんがタッチ
ゾーンに前足が入った証拠写真を撮ってくれました。
ありがとうございます。

Page_1

柴の神降臨!秋ヶ瀬!

12月22日に行われたオプデス競技会の結果です。
今回は柴の神様が我家に微笑んでくださいました。
<ルンバ>
ジャンピング2度 パーフェクトラン 1席!
アジリティ 2度 パーフェクトラン 1席!
<タンゴ>
パフォーマンスアジリティ3度 パーフェクトラン 1席!
ルンバ、タンゴとも全て1席です!びっくり!
これでタンゴはファイナル権獲得かな???
詳細はぼちぼちと・・・・。

Page_1

今年の日向ぼっこ

Page_1

作っちゃった

あきもせず、また作ってしまいました秋ヶ瀬の柴軍団動画。
今回は某○○テレビのやや古いF○のオープニングのイメージです。
(曲は一緒じゃないか!イメージも見てた人しか分からないし!)

烏合の衆???

今回の柴撮はバラバラだったね。
飼い主と一緒だったり、犬単独だったり。
まあ、それも柴らしいんだけどね〜。

Page_1_2

でもって、これが柴撮時の動画で〜す。

びびったのじゃ!

ルンバは秋ヶ瀬のオビディエンスでビギナーに挑戦した。
申告後にいきなりペアのボーダーから「ガウ!」
これで気持ちが萎えちゃった。
その後の座って待つの前にも工事現場の重機の音が
聞こえてびびった様だ。
それでも、最後までやり通して42点。
よくやったよ、ルンバ。
(動画は長いのでお時間があれば、どうぞ)

パフォーマンスAG3初パーフェクトラン!

やっとタンゴはAG3でパーフェクトランしたよ〜。
これでセミファイナル権獲得。
コースの難しさよりもコース長が200mも
あるからハンドラーは息が切れたよ。
動画ではゆっくりで余裕に見えるけど、実際はたいへんなんだよ。
2日目はAG2にエントリー。
ドッグウォークで飛んで、スラの入りはハンドラーの
ミスで失敗!でも運良く3席だった。

JP2初パーフェクトラン!

今回のルンバはジャンピング2度で初パーフェクトラン1席!
ちょっと押し気味で危ない箇所もあったが、やっと秋ヶ瀬で
結果が出たという感じ。
アジリティ2度も少しひやっとしたけど完走。
ドッグウォークを飛んで、シーソーはタッチゾーンを審判が
良く見ていて失敗2付いちゃいました。
でも華子ちゃん1席に続いての2席だ!(柴ワン!ツー!)
ダブルバーを2度飛んだのはお愛嬌だね。
次もがんばりましょう!


速報!オプデス秋ヶ瀬!(12月7-8日)

12月7日、8日に行われたオプデス競技会の結果です。
<ルンバ>
オビディエンスビギナー    42点 3席
ジャンピング2度 パーフェクトラン 1席
アジリティ 2度      失敗2 2席
<タンゴ>
パフォーマンスアジリティ3度 パーフェクトラン 2席
パフォーマンスアジリティ2度  失敗1 拒絶1 3席
詳細はぼちぼちと。
お世話になりました皆さん、ありがとうございました。

Page_1

« 2013年11月 | トップページ | 2014年1月 »