アンクロAG編
アジリティではハンドラーも慣れてきたのか
まあまあの結果だった。
ルンバはAフレとウォークで少し止まったけど完走で3席。
タンゴは途中ふらっとしたけど、そこではみんな同じ様に
なっていたからね。完走で2席。
最後に恒例の50m走があったけど、今回は0.1秒差で2席。
おしかったね〜。ちなみにタイムは5.63秒です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
« 2014年12月 | トップページ | 2015年2月 »
アジリティではハンドラーも慣れてきたのか
まあまあの結果だった。
ルンバはAフレとウォークで少し止まったけど完走で3席。
タンゴは途中ふらっとしたけど、そこではみんな同じ様に
なっていたからね。完走で2席。
最後に恒例の50m走があったけど、今回は0.1秒差で2席。
おしかったね〜。ちなみにタイムは5.63秒です。
日曜日はアンクロ杯だったが、ハンドラーチェンジをしてみた。
ジャンピングではルンバは完走したけど、遠慮している感じで
最後にぶつかりそうになるし、タンゴはハンドラーが見失って失格だったよ。
う〜む、「あうん」の呼吸ってやつだね。
今年もM‘sカップに参加したよ〜。
今回のテーマは何と言ってもAフレームとトンネル!
Aフレームの上がり方向の両側にトンネルの
出入り口が並んでいたよ〜。
ルンバのスティープルではドタバタしたけど、何とかクリア。
タンゴのAG3ではハンドラーが次の動作へ移るのを
あせったからトンネルに入っちゃって失格!
(ほとんどの人がここで失格。完走は数組。)
ルンバのAG3はここはクリアしたんだけどね・・・・。
その後のハードルの処理で失格!
ルンバもタンゴも調子は良かったから、
来週のアンクロ杯もがんばるよ。
今日は初コース練習の日。
しかし、ルンバは歩いていた。
ハードルは飛ばないし、○○○○するし。
完全にダークサイドに落ちてしまった・・・・。
ハンドラーもオーナー自慢の芝に引っ掛かって
転んで、腰と足首が痛いと言ってるし。
年初めの出だしは散々だなぁ。
(という事で、動画は見せれません。)
最近のコメント