Posts categorized "ペット"

たらこ〜 たらこ〜

最近の湿度のせいかタンゴにアレルギーが出た。
あちこち掻いていたのだが、くちびるを見たら
赤くなって腫れているではないか!
まるで、たらこである!
急いで病院へ連れて行ったところ先生にも
笑われてしまった・・・・早く治せよ。

Page_1

| | Comments (0) | TrackBack (0)
|

最近の走りは?

やっと飼い主のアンクロダアジリティ動画編集が終わった。
普通にアップすれば早いものを何をしているやら。
まあ、自己満足であるが・・・・。
それはさておき、よく見ると最近のタンゴの走りは
少し前よりも安定している気がする。
後はウロウロとか、シーソーのスピードとか、
スラロームの入りが課題かな。
まあ、がんばってくれたまえ。

| | Comments (0) | TrackBack (0)
|

柴の距離感

柴同士はなかなか近くに寄れない。
必ず、誰かが「ガウ!」とやるからだ。
という事でアンクロダのミディアムクラスに
出場した柴で記念撮影した。
う〜む、微妙な距離感である。
ないろちゃんはニコニコ。
タンゴはやや緊張。
くりちゃんはなぜかリラックス?大物かも?
その後、凛太郎くんとも記念撮影。
小さいけれど年上の凛太郎くんとは
すご〜く離れて座るのね。タンゴくん。

Page_1

| | Comments (2) | TrackBack (0)
|

今週の成績は?

タンゴの第6回アンクロダ杯アジリティ結果です。
1度ミディアム参加7頭中
JP1 暴走で失格!
AG1 順位が付いた中で5頭中3位!
おやまぁ、第5回に引き続き入賞したじゃないか!
継続は力なりか?運が良いのか?
それとも柴仲間が最近多いからか?
今回も栗ちゃん、ういろちゃん、ないろちゃん、
みいろちゃん、凛太郎くんに会ったねぇ。

Page_1

| | Comments (5) | TrackBack (0)
|

先に行くなよ!

今回のJP1のスタートではタンゴがダッシュした。
普通はハンドラーは犬の前方に位置するのだが、
完全に置いて行かれた。
タンゴが先行する場合は暴走してしまう場合が多い。
しかし、今回はうまくリード出来たようだ。
まあ、その後の走りが遅いから、
タンゴが疲れたのかな?

| | Comments (2) | TrackBack (0)
|

ハラハラ、ドキドキ

AGが終わった後でハンドラーはチームドックキャッスルの
皆さんに「ハラハラした〜」「ドキドキした〜」と言われたらしい。
確かになぁ、タンゴがウロウロし始めると元に戻るかどうか
賭けだしなぁ・・・・でも、今回はいい方だよね。タンゴくん。

| | Comments (2) | TrackBack (0)
|

バニータンゴ

明日は朝霧でアジリティ競技会である。
しかし、天候は雨である。
という事は、ただでさえ期待出来ないのに
もう最初から結果は見えている。
まあ、タンゴの事だからギャンブルみたいな
もので予測がつかないのだけど・・・・。
せめてウサギの耳でも付けてごまかすか?
えっ、雨と同じぐらい嫌だって?

Page_1

| | Comments (2) | TrackBack (0)
|

三者三様

各犬の飛び方が違うので同じ障害で写真を撮ってみた。
(ピンボケはご容赦願いたい)
ミニピンのリッキーも、ジャックラッセルのわさびも
ジャンプ力が凄い。わさびは山なりのジャンプでクリア
するし、リッキーはどんな角度からも飛びそうである。
タンゴはどことなくいかに楽して飛ぶかを考えている気がする。
まあ、最終的には完走して欲しいいんだけど。
朝霧では暴走しないでよ、タンゴくん。

Page_1

| | Comments (2) | TrackBack (0)
|

来週はアジリティ大会だが・・・・。

来週は久々に大きなアジリティ大会が朝霧アリーナで開催される。
タンゴもエントリーしているが、今回は全く期待出来そうにない。
最近の訓練は全然ダメとのハンドラー様のお言葉だ。
タンゴよ、せめて時間いっぱい使って楽しんでこい!

Page_1

| | Comments (0) | TrackBack (0)
|

ほっ

先日のエクストリーム練習会で合間にマリンパークの
海岸へ息抜きに行った。
海は広く、気持ちの良い場所であったな。
でも、東海地震が発生したら怖いんですけど・・・・。

Page_1

| | Comments (2) | TrackBack (0)
|

より以前の記事一覧